キクちゃんがまだ少し元気な時に長野県に行ってきました。

川中島古戦場
あまり長く家を空けられないので観光はここだけ

八幡社

武田信玄と上杉謙信の像
軽く見て、宿に向かいます

歴史あるお宿らしい
いつも群馬の温泉ばかりだったので今回は湯田中温泉にしてみました

よろづやの前にある共同浴場 湯田中大湯

張り出したところの下に大浴場がある

大浴場の後方に見える建物が松籟荘
昭和初期の木造建築です

ロビー(フロント)部分

ロビー
1階から見たところ

2階から見たところ

ちょっと建物内は入り組んでます(^_^;)

大浴場前の休憩スペース

夕方~夜まではこちらは男湯

夕方~夜まではこちらが女湯
桃山風呂はかなり風情ありました。
宿のホームページで見てください。
お風呂は撮影禁止です。

お風呂は男女入れ替え制です。
お部屋にお風呂があったので貸切風呂は利用してません。
次回はお部屋